つまみ細工のパッチン留め 土台の作り方

 

 

本日、つまみ細工ワークショップで体験頂いた『つまみ細工のパッチン留め』の土台部分の作り方をご紹介しますね。

是非お家でも作ってみて下さいね。

※ハサミやホッチキスを使用しますので、お子さんが作られる場合は大人の方の監督、指導の元でお作り下さい。

 

IMG_7145

~用意するもの~

IMG_7114

  1. 直径2cm程の厚紙2枚
  2. 直径1.5cm程の厚紙1枚
  3. 3~3.5cm角にカットした生地1枚
  4. ホッチキス
  5. ボンド
  6. パッチン留め
  7. ハサミ
  8. ペンチ

 

 

 

IMG_7116

・直径2cmの厚紙1枚とパッチン留めをホッチキスで固定します

※ここで注意する点はホッチキスで留める向きとパッチン留めの向きです。

お花を乗せる側に厚紙がくるようにとめます。

 

 

 

IMG_7119

・ペンチでホッチキスの針のふくらみを平らに潰します

 

↓こんな感じに仕上がればOK

IMG_7121

 

 

↓裏から見ると・・・

IMG_7353

 

 

IMG_7123

・もう一枚の2cmの厚紙の片側にボンドを薄く塗ります

 

 

IMG_7124

・生地の中心にボンドを塗った厚紙を貼り付けます。

 

 

IMG_7125

・貼り付けた厚紙にまたボンドを塗り生地の端一か所を折り込み貼り付けます

 

 

IMG_7130

・先程ホッチキスで厚紙を留めたパッチン留めをボンドで貼り付けます

※2枚の厚紙でパッチン留めを挟み込む感じです

 

 

IMG_7132

・お花が乗る方にボンドを塗り・・・

 

 

IMG_7134

・折り込んだ生地に切れ目を入れます(2か所)

 

 

IMG_7136

・厚紙からはみ出ている生地を丁寧に折り込んでいきます

 

↓こんな感じに・・・

IMG_7138

 

 

IMG_7140

・余分な生地をハサミでカット

 

 

IMG_7142

・余分な生地を切り取った後、お花の乗る方にボンドを塗り1.5cmの厚紙を張り付けて出来上がり

 

 

↓裏はこんな感じ・・・

IMG_7143

 

しっかりボンドを乾かして、お好みのつまみ細工で可愛いパッチン留めに仕上げて下さいね。